【お得情報】ライブ遠征の必需品!「EX予約」で手軽に新幹線を利用しよう!

こんにちは〜
みなさんはライブで遠出する時や旅行をする時に新幹線を利用することありませんか??

一番利用者が多いのが、東京〜博多間を走る東海道新幹線・山陽新幹線
※大阪より、東:東海道、西:山陽

それを年中お得な料金で利用できる”EX予約”というサービスがあります。
いちおうJR各社にはお得な限定切符がありますが、制限が多く使い勝手がイマイチ。
EX予約の最大の利点は、しばりがないこと。
年会費がかかりますが、年に1度でも新幹線に乗る機会がある方にはかなりオススメです❗

そこで今回はサービスの内容やどれくらいお得なのか紹介していきたいと思います。

「EX予約」について

「EX予約」のサービスを利用できるのは、
・東海道新幹線
・山陽新幹線
・九州新幹線
になります。
※JR各社でそれぞれのサービスを展開

利用者が多い東海道新幹線の予約サービスには、
・年会費無料の スマートEX
・有料の EX予約
があります。

サービスの比較

項目スマートEXEX予約
区間東京⇔鹿児島中央東京⇔鹿児島中央
クレカなんでもOK対象のクレカ
年会費無料1,100円
通常運賃券売機より若干安い年中会員価格
早特商品購入可能購入可能
乗車方法交通系ICカード専用カード
サービス比較表
会社員
会社員

早特商品を買えるならスマートEXで十分じゃないの?

確かに一理あります。
では、実際の利用を想定して考えて見ましょう。
想定:ライブ遠征

ライブのチケット先行は、
・FC会員先行
・オフィシャル先行
・ローソンチケット先行、、、
といったスケジュールで進んでいきます。
なんだかんだで確保できたのが、ライブのちょっと前なんてことはよくあります。

無料会員でも購入可能な”EX早特21ワイド”という切符があります。
ただし、これは「予約が21日前まで」「設定区間のみ」「座席数限定」などと制限が多め!
いざ購入しようにも、すでに売り切れなんてことも😭

重要なのは、通常運賃がいつでも安いこと!
以上のことから使い勝手がいいのは、 EX予約の方です!

お得きっぷの種類

大まかに3種類あります。

  • EX早特
    ・”3日前まで”の予約
    ・座席数限定
    ・設定区間のみ
  • EX早特21ワイド
    ・”21日前まで“の予約
    ・座席数限定
    ・設定区間のみ
  • EX予約 ※有料会員のみ
    ・”年中いつでも“おとくな運賃
    全ての区間

その他の商品(グリーン車や家族向け) ▷ EX予約 早特商品

キャンセル料について

  • 発車時刻の”前”
    EX予約・早特:320円
  • 発車時刻の”後”
    EX予約・早特 ▷ 特定金額
    例. 東京→名古屋
    EX予約:4,130円
    EX早特21ワイド:3,920円

詳細はこちら ▷ EX予約 予約した新幹線を払い戻す

【早特きっぷ】23年度の設定除外日

EX早特 EX早特21ワイド
長期連休は販売されません!

“2023年度”の設定除外日

GW 4/28(金) ~ 5/7(日)

お盆 8/9(水) ~ 8/16(水)、8/19(土)、8/20(日)

年末年始 12/28(木) ~ 1/8(月)

PDF 2023.4~2024.3のカレンダー

サービスの利用方法

利用は、クレジットカード必須
「EX予約」の入会手続きには2パターンあります。
年会費はどちらも1,100円(税込)。

  • JR東海エクスプレスカードを発行
    ※エクスプレスカード会員
    グリーンプログラム
    ポイントを貯めるとグリーン車にグレードアップ可能
  • オススメ 自分のクレジットカードで利用
    ※プラスEX会員
    ※対象のクレジットカードのみ
どちらがいいの?
「プラスEX会員」がオススメ!
経験談
最初は「エクスプレスカード」を発行。
実際に新幹線を利用したのは年に数回。
結果、ポイントが全く貯まらず😭

解約して、現在は「プラスEX会員」
対象のクレカかどうかはどうやって判断するの?
こちらで対象か判定してくれます。
JR東海「EX予約」カードナビ

利用までの流れ

入会申し込み

どちらの会員にするか選択

  • エクスプレスカード会員
  • プラスEX会員
審査が通れば専用ICカードが届く

数週間程度で簡易書留にて届きます

プラスEX会員の専用ICカード

新幹線乗る時はこのカードをSuicaみたいに改札でピッします🤗

EX予約のサイトで会員登録

サービスを利用するためにメールアドレスやパスワードを設定します。

会員登録はこちら
JR東海「EX予約」会員登録

予約は「サイト」か「アプリ」

自分の使い方でいいかと😊
予約時は好きな座席を指定できます✨
参考 窓席
富士山側はE席、海側はA席

EXアプリ
EXアプリ
posted withアプリーチ
新幹線に乗る時はICカードを改札にタッチ

ネットで予約して乗る時は専用のICカードを改札にタッチするだけ!
わざわざ券売機に並ばなくてOK😆

参考 在来線への乗換
専用のICカードと交通系ICカードを2枚同時にタッチ。

アプリで予約するだけなので、慣れれば楽ちん。
新幹線の発車4分前まで予約変更もできるので、急な予定変更にも対応。

ちなみに登録に必要なクレジットカードですが、発券時やトラブル時に必要となります。
基本的にはICカードのみ。

各種運賃の比較

よく利用する駅までの各種運賃を紹介。

補足

◎通常運賃
表は”通常期の運賃です。
シーズンにより変動します
最繁忙期:+400円
繁忙期:+200円
通常期:デフォルト
閑散期:-200円

◎EX早特
表は”土日“の運賃(平日より多少安い)

◎EX早特21ワイド
曜日による差はなし

◎乗車日がどのシーズンかチェック!
PDF 2023.4~2024.3のカレンダー

東京・品川

おもな会場
東京国際フォーラム、東京ドーム、武道館、幕張メッセ

区間通常EX予約EX早特EX早特21
ワイド
新横浜3,010円2,270円
名古屋11,300円10,310円9,800円
京都14,170円13,070円11,820円
新大阪14,720円13,620円12,370円
新神戸15,490円14,140円12,630円
岡山17,770円16,300円14,260円13,900円
広島19,760円17,990円15,790円15,000円
小倉23,150円21,060円17,310円17,000円
博多23,810円21,720円17,310円17,000円
【のぞみ】「東京・品川」までの片道運賃

新横浜

おもな会場
ぴあアリーナMM、横浜スタジアム、横浜アリーナ

区間通常EX予約EX早特EX早特21
ワイド
東京3,010円2,270円
名古屋10,640円9,650円9,140円
京都13,500円12,400円11,480円
新大阪14,390円13,290円12,030円
新神戸15,160円13,840円12,330円
岡山17,440円15,970円14,260円13,900円
広島19,430円17,660円15,790円15,000円
小倉22,610円20,580円17,310円17,000円
博多23,480円21,390円17,310円17,000円
【のぞみ】「新横浜」までの片道運賃

名古屋

おもな会場
日本ガイシホール、愛知スカイエキスポ、バンテリンドーム(ナゴヤドーム)

区間通常EX予約EX早特EX早特21
ワイド
東京11,300円10,310円9,800円
新横浜10,640円9,650円9,140円
京都5,910円4,910円
新大阪6,680円5,680円
新神戸8,430円7,070円
岡山11,610円10,380円
広島14,810円13,060円
小倉18,080円15,810円14,260円14,100円
博多19,310円16,960円14,260円14,100円
【のぞみ】「名古屋」までの片道運賃

京都

区間通常EX予約EX早特EX早特21
ワイド
東京14,170円13,070円11,820円
新横浜13,500円12,400円11,480円
名古屋5,910円4,910円
新大阪3,080円2,330円
新神戸3,830円2,860円
岡山8,100円7,090円
広島11,940円10,720円
小倉15,800円14,420円13,440円
博多16,780円15,360円13,440円
【のぞみ】「京都」までの片道運賃

新大阪

おもな会場
京セラドーム、大阪城ホール

区間通常EX予約EX早特EX早特21
ワイド
東京14,720円13,620円12,370円
新横浜14,390円13,290円12,030円
名古屋6,680円5,680円
京都3,090円2,330円
新神戸3,270円2,410円
岡山6,460円5,610円
広島10,950円9,740円
小倉15,140円13,720円12,770円
博多16,020円14,600円12,770円
【のぞみ】「新大阪」までの片道運賃

新神戸

おもな会場
ワールド記念ホール

区間通常EX予約EX早特EX早特21
ワイド
東京15,490円14,140円12,630円
新横浜15,160円13,840円12,330円
名古屋8,430円7,070円
京都3,830円2,860円
新大阪3,270円2,410円
岡山6,020円5,170円
広島10,730円9,570円
小倉14,810円13,490円12,770円
博多15,690円14,370円12,770円
【のぞみ】「新神戸」までの片道運賃

岡山

区間通常EX予約EX早特EX早特21
ワイド
東京17,770円16,300円14,260円13,900円
新横浜17,440円15,970円14,260円13,900円
名古屋11,610円10,380円
京都8,100円7,090円
新大阪6,460円5,610円
新神戸6,020円5,170円
広島6,460円5,610円
小倉11,610円10,500円
博多13,370円12,050円
【のぞみ】「岡山」までの片道運賃

広島

おもな会場
広島グリーンアリーナ、広島サンプラザホール

区間通常EX予約EX早特EX早特21
ワイド
東京19,760円17,990円15,790円15,000円
新横浜19,430円17,660円15,790円15,000円
名古屋14,810円13,060円
京都11,940円10,720円
新大阪10,950円9,740円
新神戸10,730円9,570円
岡山6,460円5,610円
小倉8,200円7,090円
博多9,630円8,520円
【のぞみ】「広島」までの片道運賃

小倉

ライブ会場
西日本総合展示場

区間通常EX予約EX早特EX早特21
ワイド
東京23,150円21,060円17,310円17,000円
新横浜22,610円20,580円17,310円17,000円
名古屋18,080円15,810円14,260円14,100円
京都15,800円14,420円13,440円
新大阪15,140円13,720円12,770円
新神戸14,810円13,490円12,770円
岡山11,610円10,500円
広島8,200円7,090円
博多3,780円2,930円
【のぞみ】「小倉」までの片道運賃

博多

おもな会場
マリンメッセ福岡

区間通常EX予約EX早特EX早特21
ワイド
東京23,810円21,720円17,310円17,000円
新横浜23,480円21,390円17,310円17,000円
名古屋19,310円16,960円14,260円14,100円
京都16,780円15,360円13,440円
新大阪16,020円14,600円12,770円
新神戸15,690円14,370円12,770円
岡山13,370円12,050円
広島9,630円8,520円
小倉3,780円2,930円
【のぞみ】「博多」までの片道運賃

最後に

以上、「EX予約」についてでした。
帰省や旅行で少なくとも年に1回は乗る機会がある方にはオススメです!

僕はすでに数年利用していますが、便利すぎてチケットレスがあたりまえになりました。
ただ、こんなに便利なのに周りで利用している人は皆無w
年会費を払うことに抵抗があるみたい、、💦
めっちゃコスパいいのに😅

詳細はこちら ▷ JR東海

最後まで読んでいただきありがとうございます。


◎関連記事

【節約術】ライブ遠征組必見!旅費を抑えるためのコツ