
ライブの応援グッズとして欠かせないペンライトですが、いつ電池交換したか覚えていますか?
発売された時期によって、微妙に形が異なりカバーの開け方も違いますよね!?
ライブの途中で電池切れになっても、慌てることがないようにポイントを押さえておきましょう!
この記事で扱っているペンライトは
坂道グループで使用されているペンライトです!

ペンライトの電池交換のやり方がよくわからない!
目次 非表示
ペンライトの電池交換方法
全てのペンライトで共通
使用電池 ▷ 単4電池×3本❗
電池カバーのタイプ
大まかに3タイプあります。
- “底を回して外す”タイプ
- “カバーを開ける”タイプ
- “ネジを緩めて外す”タイプ
それぞれについて解説していきます🤗
①ペンライトの底を回すタイプ

ひらがなけやき時代に発売されていた古めのペンライト。
こちらは、
ペンライトの底を回すことで開けることができます❗
実際に見ていきましょう。

【失敗談】
写真じゃわかりづらいですけど、”ここじゃないよ”ってかかれてる部分を無理やり開けようとして変形してます😅
爪で引っ掛けて開けれそうだったんですよね〜w



次回の交換時に、引っ張りやすい位置にひもがくるようにしましょう
※先程の写真みたいな感じ
②指でカバーを開けるタイプ

最近主流になっているタイプです。
これはみたまんまですね。

爪が短いと引っかかりづらいかも。
その場合は、ポイントカードなどの角を利用するのがオススメ!

あとは先程のペンライトと同じ手順で交換
③コイン等で緩めて外すタイプ

乃木坂46のペンライトはずっとこのタイプですね。
こちらは、
カバーがネジで固定されているのでコイン等で緩めます!
実際に見ていきましょう。

正直、結構開けにくいです😅
小銭やプラスチック製のポイントカードがオススメ!


あとは先程のペンライトと同じ手順で交換
【番外編】乃木坂46ミニスティックライト

写真右が、乃木坂46のミニスティックライト。
普通のペンライトと比べてわかるように、ちいさくてかわいい😊
ぜひ日向坂46でも発売して欲しいです。
電池
中にはボタン電池が”3個“入っており”L736F“と書かれていました。
聞いたことがない型式だったので調べてみたら、
100円ショップ等で売ってる”LR41”と互換性があるみたいです。
ダイソーでボタン電池LR41が2個入りで売ってました
工具
こちらの電池交換には細いプラス(+)ドライバーが必要です。
精密ドライバーともいいますが、100円ショップで売ってます!

作業自体は簡単なんですが、ネジが小さいので無くさないように!
あなたはどっち派??
ペンライトに使用する単4電池なのですが、みなさんはどんな電池を使用していますか?
- 100均等の”アルカリ乾電池”
- エネループなどの”充電池”
僕はもともと、ダイソーの電池を使用してました。
5本100円のやつです。
ただ、ライブにいくたびに
- いつ交換したか覚えてない
- なんか光が弱い感じがする
といったことがよくあります。
そしてなにより、
捨てるのが面倒!
電池ってホント処分にこまりますよね〜💦
てなわけで、思い切って充電池+充電器を購入しました。
実際に使っているのが、これです🤗

充電器はアマゾン限定モデルで安かったんですよ〜
しかもブラック✨
メーカーは「エネループ」や「エボルタ」でおなじみのパナソニックです👍
実はこれ、お店でよく見かける白い充電器がAmazon仕様で黒くなっただけなんですよw
「標準」と「急速充電」の2つのモデルがあったので、急速充電の方を買いました。
単3×4本の充電時間
標準タイプ:約7時間
急速充電タイプ:約3時間
最近は配信ライブの直前に充電してます😊
家電量販店とか実際に行って調べた中で、アマゾンが一番安かったですね〜
一番のお気に入りポイントは、色がブラックなことですね😎
電池はAmazonベーシック※のコスパがよかったのでまとめて買いました!
気になる方は、チェックしてみてください
◎Amazonベーシック単4充電池
容量 800mAh
使用可能回数 1,000回
◎Amazonベーシック単3充電池
容量 1,900mAh
使用可能回数 1,000回
◎【Amazon限定】パナソニック充電器
カラー ブラック
ラインナップ 標準充電器、急速充電器
ペンライトが壊れた実例を紹介
僕自身が経験した壊れた実例を紹介。
- ボタンを押しても全く反応なし
- 異常点滅
①は、買ってから2年近くした日向坂46のドレミペンライトです。
配信ライブを視聴していた時に、いきなり消えました。
電池を新品に交換しても反応なし。
おそらく球切れか内部の故障かと、、。
②は、かなり前に買ったひらがなけやきのペンライトです。
こちらも配信ライブを視聴中に色を変えようと思ったら、いきなり点滅しました。
ボタンを長押ししても変わらず。
電池を入れ直してみても変わらず。
内部的な故障ですね〜。
短期間に2本のペンライトが壊れたので、また新しいのを買わないとです😅
【参考】サイリウムカラー
推しメンのサイリウムカラーを覚えておくと、メンバーにアピールできますよ👍
日向坂46
2色の組み合わせとなっています。
現在販売されている日向坂46のサイリウム(ペンライト)は、以下の順に点灯します。
点灯順 全15色
- パステルブルー
- エメラルドグリーン
- グリーン
- パールグリーン
- ライトグリーン
- イエロー
- オレンジ
- レッド
- ホワイト
- サクラピンク
- ピンク
- パッションピンク
- バイオレット
- パープル
- ブルー
※番号は、サイリウムの点灯順
※サイリウムカラーは「WKF.2022」の時点
・潮紗理菜
⑥イエロー × ⑭パープル
・影山優佳
⑧レッド × ⑧レッド
・加藤史帆
⑮ブルー x ⑮ブルー
・齊藤京子
⑨ホワイト x ⑨ホワイト
・佐々木久美
①パステルブルー x ⑭パープル
・佐々木美玲
⑥イエロー x ⑥イエロー
・高瀬愛奈
⑨ホワイト x ⑪ピンク
・高本彩花
⑨ホワイト x ②エメラルドグリーン
・東村芽依
⑩サクラピンク x ⑩サクラピンク
・金村美玖
①パステルブルー x ⑥イエロー
・河田陽菜
⑥イエロー x ⑩サクラピンク
・小坂菜緒
⑨ホワイト x ⑬バイオレット
・富田鈴花
⑭パープル x ⑭パープル
・丹生明里
⑦オレンジ x ⑦オレンジ
・濱岸ひより
⑨ホワイト x ⑦オレンジ
・松田好花
④パールグリーン x ⑩サクラピンク
・宮田愛萌
⑧レッド x ⑩サクラピンク
・上村ひなの
②エメラルドグリーン x ⑧レッド
・髙橋未来虹
③グリーン x ⑭パープル
・森本茉莉
⑦オレンジ x ⑮ブルー
・山口陽世
④パールグリーン x ⑥イエロー
・石塚 瑶季
⑩サクラピンク × ⑦オレンジ
・岸 帆夏
⑥イエロー × ⑨ホワイト
・小西 夏菜実
⑭パープル × ⑮ブルー
・清水理央
④パールグリーン × ⑦オレンジ
・正源司 陽子
⑦オレンジ × ⑧レッド
・竹内 希来里
⑥イエロー × ⑧レッド
・平尾 帆夏
①パステルブルー × ⑦オレンジ
・平岡 海月
⑮ブルー × ⑥イエロー
・藤嶌 果歩
⑩サクラピンク × ⑮ブルー
・宮地すみれ
⑬バイオレット × ⑧レッド
・山下 葉留花
⑨ホワイト × ②エメラルドグリーン
・渡辺 莉奈
⑭パープル × ⑪ピンク
櫻坂46
こちらも2色の組み合わせ。
点灯順 全15色
- ホワイト
- サクラピンク
- グリーン
- イエロー
- レッド
- パステルブルー
- パープル
- ピンク
- エメラルドグリーン
- ライトグリーン
- バイオレット
- パールグリーン
- パッションピンク
- オレンジ
- ブルー
※番号はサイリウムの点灯順
※サイリウムカラーは「WKF.2022」の時のもの
・上村莉菜
⑩サクラピンク × ⑩サクラピンク
・尾関梨香
①ホワイト × ⑦イエロー
・小池美波
①ホワイト × ⑩サクラピンク
・小林由依
⑦イエロー × ⑮ブルー
・齋藤冬優花
⑦イエロー × ⑦イエロー
・菅井友香
①ホワイト × ②パステルブルー
・土生瑞穂
①ホワイト × ⑨レッド
・原田葵
①ホワイト × ①ホワイト
・井上梨名
⑮ブルー × ⑮ブルー
・遠藤光莉
⑭パープル × ⑭パープル
・大園玲
⑬バイオレット × ⑬バイオレット
・大沼晶保
②パステルブルー × ⑦イエロー
・幸阪茉里乃
⑤パールグリーン × ⑩サクラピンク
・関有美子
①ホワイト × ⑧オレンジ
・武元唯衣
⑫パッションピンク × ⑮ブルー
・田村保乃
②パステルブルー × ②パステルブルー
・藤吉夏鈴
①ホワイト × ⑬バイオレット
・増本綺良
③エメラルドグリーン × ③エメラルドグリーン
・松田里奈
④グリーン × ⑦イエロー
・森田ひかる
⑨レッド × ⑮ブルー
・守屋麗奈
⑦イエロー × ⑪ピンク
・山﨑天
①ホワイト × ④グリーン
最後に
以上、ペンライトの電池交換についてでした。
ライブにいく前に、お持ちのペンライトの交換手順を確認しておきましょう🤗
ペンライトも年々改良されていって、使いやすくなっていますよね〜
勝手な妄想ですが、
そのうち電池内蔵で、USB充電のペンライトとかでるかもですね😎
最後まで読んでいただきありがとうございます。
◎関連記事
